『えらいこっちゃで』
作詞:多田そうべい 作曲:宮路オサム 編曲:藤井弘文
C/W 「Be mine again」
作詞・作曲:杉本眞人 編曲:ニック・ニューサ
『アンタじれったい』
作詞:小川凛 作曲:ほっぴーノン 編曲:藤井弘文
C/W 「大阪の女(ひと)」
作詞:橋本淳 作曲:中村泰士 編曲:藤井弘文
曽根心中をテーマの『蜆川』
蜆川は、現在の大阪の新地本通りと堂島上通の間に流れていました。 天保13年(1842)公認の遊所地となった北の新地(曽根崎新地)を舞台に、近松門左衛門は「心中天の網島」など数々の男と女の悲恋を描いています。 この曲は「曽根崎心中」に登場するお初と徳兵衛の物語です。 ふたりは曽根崎新地の人目を避けるように北へ迂回し、辿り着いた曽根崎の露天神社(お初天神)で心中を果たしました。 蜆川は明治42年の「北の大火」のあと埋め立てられて、今も石碑が残されています。
C/W 「女はおんな」